格調高い本物の衣装で、限られた本物の場所でお二人の佳き日のお写真が撮れます。その場所にちなんだアットホームなせれもにーもご用意してあります。
ご結納とは両家婚姻の儀式で室町時代から始まりました。お顔合わせのご会食前の結納式をお望みの方にお勧めです。
東京ではめずらしい結婚式のかたちです。ご家族水入らずの和の結婚式をお望みの方にお勧めです。
山形県鶴岡市の日本桜百選に選ばれた鶴岡公園に鎮座する荘内神社での庄内一長い参進の神前結婚式、鶴岡市で有名和食の紅屋でご披露宴が行えます。
今から1900年余の昔に創建された東京十社でつつじの名所である根津神社での結納奉告式・神前結婚式は江戸時代にタイムスリップしたかのような背景で執り行われます。
日暮里(新堀)・谷中の鎮守様で日暮里の里の高台の鎮守の森の中で神前結婚式は厳かに執り行われます。
昭和5年創業で東大前のアクセスの良い地にあり、加賀料理のまろやかさと江戸のきれのある味付けのお料理は季節を五感で感じて頂ける日本料理店です。
ご結納式・茶婚式・ご披露宴まで幅広くご利用出来ます。
京都の由緒ある神社で神前結婚式、京料理の名料亭でご披露宴を行えます。京都旅行も兼ねてので京都をお楽しみ下さい。
古都京都で四季を通じて美しいロケーションで織物の本場の和装で素敵なお写真が撮れます。
一覧を見る