京都結婚式ぷらん

神前結婚式~料亭ご披露宴ぷらんです

東京でのご相談・お打ち合わせ、お衣装選びが出来ます

古都京都の神社は歴史も格式もあり、神前結婚式も雅楽奏楽の中厳かに執り行われます。
一日3組限定の挙式はご両家水入らずでゆったりと時間が過ぎます。緑に囲まれた境内での撮影も記念に残ります。古都京都は四季を通じて楽しめますので観光を兼ねてのご婚礼をお勧め致します。

ご披露宴の会場は京料理の名料亭萬重になります。
お席はテーブル椅子席で、お料理は目にも美しく、美味しくお召し上がりになって頂けます。
芸子、舞妓も呼べますので京都らしい華やかなお席でご列席の皆様に大変ご好評を得ております。
引菓子も京都ならではの和菓子をご希望に沿ってお作り致します。

ご新郎ご新婦様のお衣装は京都の伝統が生み出す格調高いお品を画像でご案内し、そこから数点お選び頂いた上当日お選び頂いております。当日までのお打ち合わせは東京で致します。
美容は京かつらをお勧めしております。
京かつらは日本人のお顔にとても合い、白無垢姿にはとても映え綿帽子・角隠しを付けた時の姿は花嫁さんらしくとても素敵です。美容担当は何組もの婚礼支度をしている美容師が担当し、アテンドも挙式からご披露宴まで細やかに対応させて頂きます。

当日の美容室でお支度後の挙式神社までのご移動のお車も含まれていますので大変お得なぷらんになっております。また、当日は進行管理の担当者もついてお世話をさせて頂きます。

長年京都での婚礼実績がありますので安心なさってお二人様の大切な一日をお任せ下さい。

挙式~ご披露宴 衣装・美容・お写真 料金

紋服&白無垢セット
美容(京かつら)
 新郎新婦送迎車付
140,800円
色打掛の場合、プラス10万円から
新郎新婦和装お支度一式(式~お引揚げまで全て)アテンド
※土日祝日は別途20,000円かかります。
※別途、ご親族の衣装レンタル、着付け、美容も承ります。
※挙式のみのご相談も承ります。
※その他、ご希望に沿ってご相談承ります。

東天王岡﨑神社 神前結婚式

桓武天皇、延暦13年(794年)長岡京よりの平安京遷都に際し王城鎮護の為平安京の四方に建立された
社の一つで、陽のいずる都の東(卯の方位)に鎮座する事から東天王と称しました。
清和天皇貞観11年(869年)勅命により社殿を造営し、播磨国広峰(現在の兵庫県姫路市北方)より
祇園牛頭天王(速素盞鳴尊)等を迎え祀り悪疫の治まりを祈願しました(諸社根元記)。
平家物語では東天王を官幣四十一所の一つに加えています。
治承2年(1178年)には、高倉天皇の中宮御産の幣帛を賜りました。皇室の御崇敬は厚く、各時代において官幣を賜り、特に後醍醐天皇は元応元年(1319年)に当社を御再建、正一位の御神階と御神宝を賜りました。
室町時代享徳元年(1452年)には征夷大将軍足利義政により修造、幕府とも関係も深いものでした。

〇ご祭神   速素戔嗚尊(すさのをのみこと)
       奇稲田姫命(くしなだひめのみこと)
       三女五男八柱御子神(やはしらのみこがみ)

<速素戔嗚尊>
伊邪那岐大神が、筑紫国の阿波岐原で禊祓いをされた時にお生まれになった神です。
天照大御神の弟神で、海原を統治されました。智慧をお持ちながらも荒々しく、天照大御神は困惑し、天の岩戸にお隠れになりました
高天原から追放された速素盞嗚尊は出雲国の簸の川で、八俣大蛇から奇稲田姫命を救う為、十拳剣を振るい、姫を小さな櫛にして御髪に刺し、見事に退治しました。
和歌の祖となる、「八雲立つ出雲八重垣妻隠みに 八重垣つくるその八重垣を」とお詠みになりました。
速素盞嗚尊は大蛇の腹から取り出した「草薙剣」を天照大御神に献上し、和魂の御光をこの世に現す厄除けの神となりました。

〇ご神徳   子授け・安産  縁結び 厄除け

ご祭神が三女五男八柱の御子神をもうけられ子宝に恵まれた霊験あらたかな子授け安産の神です。また、往時境内を始め地域一帯が野うさぎの生息地で、多産なうさぎは古くから大神様の神使いと伝えられています。
治承二年には中宮も御産の際に安産の祈願をされました。安産の神としての信仰は厚く、腹帯を持ち込み祈願する慣わしがあります。

神前結婚式は狛うさぎ、招きうさぎと深い緑の中で格式高く古式豊かに執り行われます。

挙式 1日3組
午前・午後挙式時間 ご相談
参列人数
ご新郎ご新婦含む ご両家 各20名様
挙式料(控室料含む)
90,000円

※お日にちについては神社の祭典、行事等でお受け出来ない日もございますのでご相談になります。

東天王岡﨑神社

〒606-8332 京都府京都市左京区岡崎東天王町51番地

豊国神社 神前結婚式

豊臣秀吉公を祀り、全国に点在する豊国神社の総本社。今の社殿は明治年(1880年)に再興されまた。
境内には北政所おね様を祀る貞照神社も鎮座し、出世開運・良縁成就の神様として崇敬されています。
神社正面には伝伏見城遺構の国宝唐門がそびえています。左右の門扉には左甚五郎作と伝わる「鯉の滝登り」の彫刻があり、この門をくぐると出世すると言われています。
また「豊国祭礼図屏風」「名物骨喰藤四郎」など多数の宝物も所蔵していることで知られています。
飛地境内の 阿弥陀ヶ峯には秀吉公の墓所 豊国廟もあります。

神前結婚式は豊かな緑に囲まれた清々しさの漂う本殿と拝殿で厳かに執り行われます。

挙式 1日3組
午前・午後挙式時間 ご相談
参列人数
ご新郎ご新婦含む ご両家 各21名様
挙式料(控室料含む)
80,000円
境内撮影料
5,000円

※お日にちについては神社の祭典、行事等でお受け出来ない日もございますのでご相談になります。

豊国神社

〒605-0931  京都府京都市東山区大和大路通正面茶屋町530

京料理 萬重 ご披露宴

萬重は西陣にある町家造りの料亭で石畳をぬけ、伝統ある京料理を四季の風情を感じる庭を眺めながら、
数寄屋造り、民芸造りのお部屋でゆっくりとお料理をご賞味いただけます。
織りの町として名を馳せてきた「西陣」の歴史を支えてきたのは伝統の心を守り伝えながらより良いものを求めてきたのは西陣の旦那衆です。その旦那衆の厳しい舌に磨かれてこだわりの味を究めています。
室礼は四季折々に沿ったもので京都らしい風情を醸し出します。
ご披露宴には芸子舞妓も呼べ、おめでたい舞の披露等京都らしく、落ち着いた風情の中にも華やかさが
あり、華燭の典にふさわしいお席になります。そのようなお席でどうぞ京料理をお楽しみ下さい。

京料理 萬重 ご披露宴 10名様

ご披露宴
173,880円
お料理&フリードリンク 税サービス料込
お席料
10,800円
税込
お一人様追加につき
17,388円
お料理&フリードリンク 税サービス料込 
お人数様 56名様まで
お席料
540円
税込 お人数様 56名様まで
※その他、ご希望に沿ってご相談承ります。

京料理 萬重

〒602-8438 京都府京都市上京区大宮通今出川上ル
INDEX
ぷらん
鳩森八幡神社結婚式ぷらん
荘内神社結婚式ぷらん
根津神社結婚式ぷらん
青山浅田ぷらん
亀屋一睡亭ぷらん
古月ぷらん
茶婚式ぷらん
フォトぷらん
ご結納式ぷらん
京都結婚式ぷらん
京都フォトぷらん
お打ち合わせ場所について